国内初のパワハラ予防資格・雇用クリーンプランナー

当ページのリンクには広告が含まれています。

人生の半分は労働です。

さらに厚労省の調査によると社会人の中で 「仕事や職業生活に強い不安、悩み、ストレスを感じる事柄がある」と回答した人は全体で8割を超えています。

しかし、ハラスメント・労働トラブル対策の正しい知識は誰も教えてくれません。

働き方のルールを知らないことでトラブルに巻き込まれる、不利になることがたくさん存在しています。

そこで誕生したのが国内初「パワハラ・労働トラブル」を未然予防する資格です。

雇用クリーンプランナー(資格)の特徴

ハラスメント社会を生き抜くための正しい知識とリテラシーを身につけることができる国策推進の注目資格です。

厚労省が主幹する人材開発支援助成金の対象となっており、政財界ニーズを踏まえた資格のオンライン講座です。

国内初のパワハラ予防資格

ハラスメントと労働トラブルの実例知識を学べるの唯一の講座

「集中7日間特訓」で万全の試験対策

最短で専門スキル取得、資格取得が可能

受講終了後も最新TOPICSを動画で学習できる

法改正・ルール改正、講義完全などYouTubeで継続学習ができます。

講師・小野純

一部上場会社にて営業担当した後、大学予備校の教科主任兼教室長を経て、社会保険労務士 小野事務所を開業。

ハラスメントと労働トラブルの両面を知り尽くしたスペシャリストであり、 わかりやすい解説で圧倒的な研修・セミナーと著書の実績を誇る。

こんな方におすすめ

・人事・総務で既に本業に関連ある人

・過去パワハラ経験・退職経験がある人

・管理職でマネジメント必要だが本苦手な人

・学びや自己研鑽意識が高い、超大型新人的な人

・資格コレクターの方(将来性を考慮しての先取り)

 

⬇︎資料請求はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする